空気を浄化⁉観葉植物の驚くべき秘密~おススメ観葉植物3選

観葉植物
スポンサーリンク

お部屋の空気はきれいですか?

きれいに見えるお部屋にも『ホルムアルデヒド』が発生しているかもしれません。

『ホルムアルデヒド』は、無色の刺激臭のある気体で、建材や家具に使用されている接着剤、自動車の排気ガス、タバコ、殺菌剤・防腐剤など身の回りの物から常に発生しています。

観葉植物はホルムアルデヒドを吸収します

もちろん、自然界にも微量に存在しているため、完全に取り除くことはできません。問題となるのは、人工的な発生源が室内となっている場合で、空気汚染から体調の不調につながる場合があるんです。

このホルムアルデヒドは、シックハウス症候群の原因物質の一つとして知られ、さまざまな症状を引き起こします。

シックハウス症候群の症状例
  • 目、鼻及び喉への刺激
  • かぶれや赤みなどの皮膚炎
  • 息苦しさや喘息悪化などの呼吸器系の不調
  • 吐き気、頭痛、めまいなど

WHO(世界保健機関)では、室内空気中のホルムアルデヒド濃度を1mg/㎥(≒80ppb)を超えないことを推奨していますが、実際には、一般住宅では12~196ppbの濃度があるとの調査結果があります。

このように室内空気の汚染が健康問題に悪影響を及ぼす可能性があり、家族の健康を思えば、何とか対策を講じておきたいところです。

実は、ホルムアルデヒドは観葉植物を置くだけで低減させることができるんです。

はっぴー
はっぴー

本当に観葉植物を置くだけ?

ムサシ
ムサシ

本当だよ。

低減効果を実証した研究結果があるんだ

そこで今回は、ホルムアルデヒドを低減させる効果が高い観葉植物3選を紹介したいと思います。

この記事からわかること

室内のホルムアルデヒドを低減させる効果が高い観葉植物3選

ホルムアルデヒドを低減させる観葉植物たち

まず、過去にホルムアルデヒド吸着能力を比較した研究結果を紹介します。

10種類の代表的な観葉植物を日当たりの良い窓際(50cm地点)に置き、ホルムアルデヒドの吸引量を比較しました。

  1. シンゴニュウム
  2. スパティフィラム
  3. ベンジャミン
  4. コーヒーノキ
  5. グローカル
  6. アイビー
  7. ポトス
  8. ゴムノキ
  9. アビス
  10. パキラ

結果的は、全てにおいてホルムアルデヒドの吸収が認められましたが、特にシンゴニュウム、スパティフィラム、ベンジャミンの吸収能力が大きいことがわかりました。吸収能力が高かった理由は、他の植物と比べ、気孔が開いている時間が長いことからホルムアルデヒドの吸収量が増えたと考えられています。

ホルムアルデヒドの吸収量が高い観葉植物
  • シンゴニュウム
  • スパティフィラム
  • ベンジャミン

なお、観葉植物は光合成が活発な時間帯にホルムアルデヒドの吸収も増える傾向があるため、日当たりの良い窓際に置くと高い効果が期待できます。

おススメの観葉植物3選

健康に悪影響を及ぼす可能性があるホルムアルデヒドの吸収能力が高い3つの観葉植物を紹介します。これらを部屋に置くことで空気を浄化してくれます。

シンゴニュウム

シンゴニウム

シンゴニュウム(Syngonium)は、サトイモ科シンゴニュウム属に分類される観葉植物で、熱帯アメリカ原産の植物です。葉の形や色が多様でインテリアとしても人気があります。

【 観葉植物 】【SALE】 table green series 白色陶器鉢に植えた シンゴニウム・ネオン 敬老の日 ポイント消化 観葉植物

価格:3980円
(2025/5/28 16:03時点)
感想(2件)

スパティフィラム

スパティフィラム

スパティフィラムは、サトイモ科スパティフィラム属に属する観葉植物で、熱帯アメリカ原産の多年草です。白く美しい仏炎苞(ぶつえんほう)を持ち、室内でも育てやすいことから人気があります。

スパティフィラム(白花) 白色 丸型 陶器鉢 【黄色小石・受皿】白 ホワイト 白の美しい花を咲かせる植物 笹団扇 仏炎苞 白い花 スパティ 陶器 鉢 鉢植え 丸 ボール 観葉 観葉植物

価格:3980円
(2025/5/28 16:05時点)
感想(1件)

ベンジャミン

ベンジャミン

ベンジャミンは、クワ科イチジク属の常緑樹で、インド・東南アジア原産の観葉植物として人気があります。別名「シダレガジュマル」とも呼ばれ、優雅な枝ぶりと光沢のある葉が特徴です。

(観葉)季節の花鉢シリーズ『ベンジャミン Lサイズ 7号鉢』ベンジャミン フィカス・ベンジャミナ 【送料無料】ギフト 育てやすい 観葉植物 インテリア 鉢植え 開店 引越し 祝い 引越し祝い 新築祝い 誕生日【 _日曜営業】 FKTK

価格:6826円
(2025/5/28 16:07時点)
感想(44件)

まとめ

室内のホルムアルデヒドを低減させる効果が高い観葉植物3選
  • シンゴニュウム
  • スパティフィラム
  • ベンジャミン

光合成が活発な時間帯にホルムアルデヒドの吸収も増える傾向があるため、日当たりの良い窓際際に置くと効果が高まる

最後まで記事を読んでくれてありがとう!

今回は、『空気を浄化⁉観葉植物の驚くべき秘密』としてホルムアルデヒドの吸収量が高い観葉植物3選を紹介しました。

紹介した観葉植物をお部屋に置いて空気をきれいにしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました