DIY・アウトドア 蛇口のかわりに電磁弁をつけるだけ!水道水をスイッチでON・OFFできる 水をスイッチで簡単に開閉したくありませんか?庭木や家庭菜園の水やり、ガレージ・車庫での洗車などわざわざ蛇口をひねらなくてもスイッチ一つで水が出てくれたら便利な場面は色々あります。今回は、スイッチ一つで水道水を簡単にON/OFFできる方法を詳しく紹介します。 2025.06.20 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア ビニールハウスに自作の自動排気システムを導入してみた ビニールハウス内に空調管理をまだ手作業でしているんですか?生意気言ってすみません(;^_^A せっかくなら自動排気システムを導入してみませんか?今回はハウスに低コストの自動排気システムを導入して、温度管理を自動化させる方法を紹介します。 2025.04.15 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア カビが生えた革靴!『自分で手洗い』と『靴クリーニング』の明確な違いとは 革靴にカビが生えたらどうしていますか?『自分で手洗い』ですか?それとも『靴クリーニング』ですか?自分で手洗いしても同じじゃないの?いえいえ違うんです。今回は『自分で手洗い』の場合と『靴クリーニング』の場合で何が明確に違うのかを説明します。 2025.03.21 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア 新聞紙と牛乳パックをストックするだけ!キャンプの燃料代がお得になる『魔法のかまどごはん』 タイガーの『魔法のかまどごはん』は身近にあふれている新聞紙と牛乳パックを燃料にするユニークな調理器具です。今回はキャンプや災害で活躍する革新的な商品である『魔法のかまどごはん』の燃料(新聞紙 or 牛乳パック)を詳しく紹介したいと思います。 2025.03.18 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア 革靴のトラブルを解決!サドルソープで洗う方法とは 革靴のどんなトラブルにお悩みですか?革にしみ込んだ汚れ、におい、カビなど、革靴のトラブルは意外に多いですよね。そんな革靴をサドルソープで洗えばきれいになります。今回は革靴の洗い方と注意ポイント、それからおススメのサドルソープを紹介します。 2025.02.17 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア DAISOで買える『ドリル刃』~DIY好きにおススメする2つの理由 ダイソーで『ドリル刃』が購入できることをご存じですか?驚いたことに品揃えがよく、全て1本100円!ダイソー商品開発の担当の方ありがとう!今回はDIY好きにダイソーのドリル刃をおススメする2つの理由を説明します。DIY好きには嬉しい限りです。 2025.01.16 DIY・アウトドア
DIY・アウトドア DAISOで買える『クランプ』~仕上がりに差が出るコスパ最強工具 お得にクランプを購入しませんか?工具の購入費って意外とかかりますよね。でも安かろう悪かろうの工具は買いたくないです。でもダイソーのクランプは低価格とは思えない品質です。今回は購入したクランプを実際に使ってみて、その使用感をお伝えします。 2024.11.27 DIY・アウトドア